「歌う講演」について

◆「歌う講演」企画書のダウンロードは こちら 

◆「歌う講演」とは?
⇒身近な幸せに気づくきっかけづくりを、オリジナルソング「世界で一番素敵な言葉」という歌を通して行っています
(歌唱だけの時もあれば、講演も一緒の時もあり作詞・作曲:安達充)

◆ 「歌」&「歌う講演」活動実績
 (🌸学校・施設)

〜2017年〜
■ 7月🌸葛飾区立双葉中学校 
■ 12月🌸
葛飾区立上千葉小学校

〜2018年〜
■ 7月🌸葛飾区立双葉中学校「立志式」登壇
■ 7月🌸葛飾区立青葉中学校

〜2020年〜
2月🌸「福祉講演」@横浜市立すすきの中学校
・学校HP掲載:https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/jhs/susukino/index.cfm/1,7056,44,195,html?fbclid=IwY2xjawFCRzBleHRuA2FlbQIxMAABHf3tt0WiSwu8anU59mPStm8PbNbwSOV2yVI_hIES3rXP432CBBQaJ4NVIQ_aem_dyvLPsU_npZoe66vgIfwFw

〜2021年〜
2月🌸天才キッズクラブ(保育園)
■ 3月 川崎北倫理法人会モーニングセミナー
■ 3月 千原倫理法人会モーニングセミナー

■ 5月 横浜市西区倫理法人会モーニングセミナー
■10月 杉並区西倫理法人会モーニングセミナー

〜2022年〜
■ 2月  川崎中央ロータリークラブ
■ 2月  市原倫理法人会モーニングセミナー

■ 2月  N P O法人えがお
・「ヘルプマークについて」オンライン
■ 3月  港区倫理法人会モーニングセミナー

■ 3月  横浜市中央倫理法人会モーニングセミナー
■ 3月 🌸神奈川県立横浜青陵高等学校
■ 5月  杉並区東倫理法人会モーニングセミナー

■ 5月  佐倉市倫理法人会モーニングセミナー
■ 5月🌸板橋区(保育園)
■ 6月  大田区倫理法人会モーニングセミナー

■ 6月🌸「シティズンシップ教育」
   @鎌倉市立深沢中学校
・「鎌倉市教育委員会」NOTE掲載:https://note.com/kamakuracity_edu/n/nd00b2da13fa2
■ 6月  習志野倫理法人会モーニングセミナー

■ 7月  いすみ市倫理法人会モーニングセミナー
■ 7月  青葉区倫理法人会イブニングセミナー
■ 7月  青葉区倫理法人会モーニングセミナー

■ 7月🌸「総合学習」@愛知黎明高等学校
・学校HP掲載:
https://www.a-reimei.ed.jp/2022/11/01/総合学習で癒シンガーkeikoさんの講演を聴講/
■ 8月  茂原市倫理法人会モーニングセミナー

■ 8月  湯島倫理法人会モーニングセミナー
■12月   船橋中央倫理法人会イブニングセミナー
■12月   船橋中央倫理法人会モーニングセミナー

〜2023年〜
■ 1月🌸NPO法らいおんはーと(子ども食堂)@江戸川区
■ 1月 江戸川区議会議院無所属神尾てるあき氏「タウンミーティング」
■ 2月🌸NPO法人ウィーズ@松戸
■ 5月
🌸「人権問題」歌う講演 
・対象:小学校教諭
・主催:狛江市教育委員会
■ 7月🌸「人権教育」@鎌倉市立関谷小学校
■ 7月 ミュージカル 出演「NextDreamers」
・「世界で一番素敵な言葉」アカペラ歌唱
・ 主催:ホットジェネレーション
■ 8月 千代田区倫理法人会モーニングセミナー

■ 8月🌸東高津子ども文化センター(川崎)
■9月 羽田空港倫理法人会モーニングセミナー

■10月 秋祭り@狛江「泉の森会館」
・主催:泉の森友の会
・後援:狛江市教育委員会
■10月 🌸鎌倉市立深沢中学校

・セルフディスカバリー講座(歌唱なし)
・中学2年生徒さんよりインタビュー
■10月 【感じる音楽会】

・公益財団法人川崎市文化財団
 R5年度 パラアート推進公募型委託事業
・文化庁令和5年度障害者等による
 文化芸術活動推進事業
・後援:川崎市
・全国多発性硬化症視神経脊髄炎友の会
・全国多発性硬化症視神経脊髄炎友の会
 神奈川支部
・認定NPO法人日本多発性硬化症協会
■10月🌸東生田小学校わくわくプラザ(川崎)

・こぶんたとわくりんが行く!冬号掲載:
https://www2.kawasaki-shiminkatsudo.or.jp/volunt/wp-content/uploads/2024/01/2023_NO0_冬_web用.pdf
■11月「新ごえん楽市」
@川崎市中原区「開会式」登壇(歌唱のみ)
・公益財団法人かわさき市民活動センター
・後援:川崎市
    川崎市教育委員会
    神奈川新聞社
・詳細→http://www2.kawasaki-shiminkatsudo.or.jp/volunt/katudo_shirou/rakuichi/2023/
■12月「令和5年度かわさき子どもの権利の日」市民企画事業 実施

・主催:川崎市こども未来局青少年支援室
    川崎市教育委員会 
・詳細→https://ameblo.jp/keiko-keikoblog/entry-12831672026.html 
■12月  第17回幸区民音楽祭(歌唱のみ)

   「さいわいハナミズキコンサート」
・主催:川崎幸区役所
   (まちづくり推進部地域振興課)
・詳細→https://yui-incunet.com/2023092607-2/
■12月🌸古川小学校わくわくプラザ

2023年かわさき市民公益活動助成金事業
■12月🌸百合丘小学校わくわくプラザ
2023年度かわさき市民公益活動助成金事業
■ 12月   紀尾井町倫理法人会モーニングセミナー

〜2024年〜
■1月🌸岡山理科大学附属高校 通信過程 
・学校HP掲載https://www.r2hs.jp/news/4810/
■1月 浦安市倫理法人会モーニングセミナー

■2月 スポーツインクルージョン縁日
  (Live stage
・主催:高津区役所
・協力:高津総合型スポーツクラブSELF
■2月 KOMAEチャンス(歌唱のみ)

    @狛江エコマ大ホール
・主催:東京たまがわロータリークラブ
■2月 能登半島応援チャリティーコンサート@狛江「泉の森会館」
・主催:泉の森友の会
・後援:狛江市教育委員会
■4月 ミュージカル出演「Next Dreamers」再演
・「世界で一番素敵な言葉」アカペラ歌唱
・主催:ホットジェネレーション
■6月🌸川崎市教育委員会「寺子屋」事業
・川崎市「ゆりっ子」にて
「歌・演奏・車椅子体験活動」を実施
■8月🌸教員向け「人権研修」

  @三浦市立南下浦小学校(神奈川県)
■9月🌸@浅田こども文化センター(1/5回)
・子育て支援「みんなでギューっと抱っこdeダンス」ワークショップ開催(全5回)
「男女参画センター(すくらむ21)」と「抱っこdeダンスの輪」との協働事業
・男女参画センターHP記載→https://www.scrum21.or.jp/seminar/sc44214.html
■10月🌸@天才キッズ楽学館(保育園)

    武蔵小杉園(2/5回)
・子育て支援「みんなでギューっと抱っこdeダンス」ワークショップ開催
■10月「令和6年度かわさき子どもの権利の日」市民企画事業 実施
・川崎市役所HP掲載https://www.city.kawasaki.jp/450/cmsfiles/contents/0000155/155082/R6tirashi.pdf
■10月🌸「キャリア教育・いのちの授業
    @板橋区舟渡小学校
・5・6年生対象
・学校だよりに掲載https://www.ita.ed.jp/weblog/files/1310259/doc/103717/705597.pdf
■11月🌸@太陽の子保育園「ひよこ」3/5回
・子育て支援「みんなでギューっと抱っこdeダンス」ワークショップ開催
■11月🌸鎌倉市立深沢中学校
・ウェルビーイング→キャリアや職業を研究
・難病のシンガーとして生徒よりインタビュー(歌唱なし)
・主催:鎌倉市教育委員会・NPO法人未来をつかむスタディーズ協働事業
・教育新聞掲載&詳細
https://www.kyobun.co.jp/article/2024111102?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTAAAR2MOnP8wJ5JKOZAth1NSeRFTHBscMM3q6DgcLfU9y5n4jdN1uAWnQhnkKI_aem_cVsIn7BQB5HanYXJWuuUBg 
■11月🌸「川崎市立看護大学」公開講座
〜難病になって分かった「身近な幸せ」と「素敵な言葉」〜
・学校HP掲載:https://www.kawasaki-cn.ac.jp/regional_cooperation/extension_lectures/index2024.html
■11月 「新ごえん楽市」
■11月🌸@川崎青葉幼稚園(4/5回)
・子育て支援「みんなでギューっと抱っこdeダンス」
■12月🌸@川崎市男女参画センター(5/5回)

・子育て支援「みんなでギューっと抱っこdeダンス」
■12月🌸クリスマスコンサート@NPO法人らいおんはーと(子ども食堂)
■12月🌸人権教育@横浜市立千秀小学校 全校生徒対象

・学校新聞案内掲載:https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/senshu/index.cfm/1,1125,c,html/1125/R6_11.pdf

〜2025年〜
■1月🌸人権教育@三浦市立南下浦小学校 
・全校生徒対象
■2月🌸多様性プロジェクト
   @東京都立王子 特別支援学校 
・高校3年生対象(社会応援ネットワーク)
■2月🌸 音楽の森で遊ぼう
    @横浜市高田地域ケアプラザ
・3歳〜小学生対象
・高田つうしん3月号掲載
http://www.ryokuhokai.or.jp/~takada/posts/news49.html
■2月🌸スポーツインクルージョン縁日
    @高津スポーツセンター 
・ミニライブ
・主催:高津区役所
    NPO法人高津総合型
    スポーツクラブSELF
■3月🌸いのちの授業@横浜市立霧が丘義務教育学校
・中学3年生対象(NPO法人ポジティブ・フロム・ジャパン)

   

出張演奏・授業の依頼・取材・質問などのお問い合わせは 【こちらをクリック】